別記事(
別記事はこちら)にて、日本人男性の童貞 率について触れ、60代の
日本人男性では約0.5%に当たる約4万人が童貞だと書いていますが、実際
童貞のまま人生を終えた有名人にはどんな人がいるのだろうと今回調べてみました。
すると超有名人が多くヒットしましたのでお伝えしたいと思います。
童貞だった日本人有名人
・
吉田松陰(1830~1859)
思想家、教育者、兵学者など様々な肩書を持ち、高杉晋作や伊藤博文、山県有朋
など明治維新の指導者となった多くの有名人を輩出した松下村塾主宰者でした。
ちなみに、松下村塾はてっきり吉田松陰が開いたと思ってましたが、もともとは
玉木文之進という人が開いた私塾でした。
安政の大獄において斬首刑にてその生涯を終えます。享年30という若さでした。

吉田松陰
出典:
ウィキペディア
・
正岡子規(1867~1902)
俳人、歌人として有名です。「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」という俳句はとっても
有名ですね。日本の近代文学に多大な影響を与えました。晩年は結核に苦しみ、正岡
子規また34歳という若さで亡くなっています。

正岡子規
出典:
ウィキペディア
・
宮沢賢治(1896~1933)
「銀河鉄道の夜」や「注文の多い料理店」など数多くの童話や詩集「春と修羅」など
を残しました。また農業を営んだり法華経信者ということから菜食主義だったことも
有名ですね。日本の児童文学に大きな影響を与えた宮沢賢治もまた37歳という30
代での生涯を終えています。

宮沢賢治
出典:
ウィキペディア
童貞だった世界の有名人
・
ニュートン(1642~1727)
リンゴが木から落ちるのをヒントに万有引力を発見したニュートンは、イングランドで生ま
れました。自然科学において多大な功績を残したニュートンですが、オカルト研究者として
も有名だったようです。錬金術に取り組んでいたことも有名ですね。85歳で亡くなりまし
た。

アイザック・ニュートン
出典:
ウィキペディア
・
カント(1724~1804)
ドイツの哲学者、思想家です。。『純粋理性批判』、『実践理性批判』、『判断力批判』の
3大批判書は有名ですね。80歳を2か月後に控えた79歳で亡くなりました。

カント
出典:
ウィキペディア
・
ヒトラー(1889~1945)
ドイツ、国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)の党首だった人ですね。ヒトラーも童貞だ
ったとは私的には意外でした。56歳の時自殺しました。

アドルフ・ヒトラー
出典:
ウィキペディア
他にも作曲家のベートーベンや童話作家アンデルセンなども童貞説が強くあります。
今回興味がわいて調べてみましたが、童貞か否かまで世間に知られてしまうなんて、
彼らからすればそんなの放っておいてくれって感じですよね。
しかし一般人としては興味津々なところでもありますので、処女だった有名人につい
ても今後調べてみたいと思います。